開業用地の選定
私が相談に受けた先生では無いのですが、浜松市内、三河地区、
小笠地区等で6,7 箇所の土地を当たって、結局決めきれずに
いる先生がおられます。
どうしてこのような事になるのでしょう。
相談を受けている方が、空地の情報があれば、即紹介する
という事を繰り返しているのだと思われます。
これでは何も決まりません。
まずやるべき事は、先生の診療方針をお聞きして、具体的な
クリニック像について、イメージを共有する事です。
さらに、来院されるであろう患者さん像の共有も重要です。
ここに、じっくり時間をかければ、開業用地の候補はおのずと
絞られてきます。
クリニックは、病院と違いできる事に限りがあります。
やらない事を決めて、やるべき事に集中する。
理念を決める、診療方針の確定する。 これが第一歩です。