心構え
大仰なタイトルで始めましたブログですが、日々感じたこと、知って頂き
たいことなど 頭に浮かぶ良し無し事を、徒然に書いてみたいと思います。
先日、新設の保育園の園長さんと保育士さんとの話し合いを
聞いていました。
園長さんが、「あなた方は、どういう思いで園児を預かりますか」
と聞かれました。保育士さんは「7時から18時まで、子供たちの
安全、安心を最優先して預かります」等々の回答をしていました。
園長は、「技術の問題ではなく、心づもりを聞いているのですよ」
と再度の質問です。 先生方の沈黙がしばらく続きました。
園長は「保育園は、園児が、初めて接する社会なんですよ。ここの
二年間が子供たちの将来決めるといっても過言ではありません。
先生方が預かるのは、その子の未来なんですよ。」とキッパリと
言われました。
振り返って、私は、日々このような覚悟をもって、お客様と接して
いるか、との問いを突き付けられた一日でした。